ゴルフ » アイアン » プロギア » iD アイアン
| ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
ゴルフクラブの詳細 |
概要(メーカー公式サイトより)
感性とデータで生まれたアベレージモデル「iD455」シリーズ。「iD IRON」はアベレージモデル「iD455」シリーズのトータルバランスを重視しながら、「iD」の基本コンセプト“ゴルファーの感性(Inspiration)とデータ(Data)を重視したクラブづくり”を踏襲。 |
スペック概要
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
| |||||||||||||||||
価格情報
ショッピングモールから探す。
| ||||||||||||||||||
拡大画像を見る
拡大画像の登録はありません。 |
スペック表
▼表示するシャフト・フレックスを選択
※チェックを外したシャフト又はフレックスのデータが非表示なります
|
||||||
|
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
|
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
-
ヘッド素材・製法・仕上げ ヘッド素材 高強度マレージング鋼ヘッド製法 No Data ヘッド仕上げ No Data -
その他 ルールの適合/不適合 2010年角溝ルール適合 ヘッド形状 キャビティ 重心などの測定値 No Data その他 スペックはいずれも参考値
SPEC STEEL III モデルのAW、SWはウェッジ専用シャフト「SPEC STEEL III FOR WEDGE」を装着
![]() |
|
評価データの分析 |
Copyright © 2006 -
2025 ゴルフクラブ評価ナビ All rights reserved.
当サイトの無断転載、複製(コピー)を禁止します。
当サイトの無断転載、複製(コピー)を禁止します。
(1人)
(1人)
(120以上)
(119~105)
(104~90)
(89以下)
(2人)
(1人)
(1人)
(5点満点)
マレージングなのに打感が秀一。何も聞かずに打つと軟鉄そのもの。
インパクトも分厚い感じで球離れが遅くフェースに吸い付く感じ。
本当にマレージング?と疑ってしまいます。
ヘッドサイズはやや大き目で操作性より直進性優先の性能。
純正シャフトが非常に良く出来ていて振り抜きが気持ちいい。
スチールの設定がM40(SR)とM43(S)しかないのが残念。
ピッタリはまる人には最高。
よくクラブを変えますが、自分史上間違いなく3本指に入るクラブ。
数か少ないのが難点。ヘッドデザインも地味で、飽きが来ない。
飛距離性能はかなり高い。 弾道は高めの中高弾道でロースピンの棒球が簡単に打てる。 最近のアイアンに負けていないか同等のレベル。
番手別のヘッド設計は非常に出来が良く、どの番手も安心して打てる。
フェード~スライサーにお奨め。捕まりも良いです。
ドライバー重量が290~305gぐらいの方に合わせるとベスト。
(5点満点)
1)ポンと置いてフェースが開かず座りがイイこと
2)ヘッドがやや大きめで安心感があること
3)ヘッドの重みが分かりやすく&振りぬきの良いカーボンシャフト仕様
4)35インチ/430g程度 やや軽め
5)バンカー擦りキズの目立たないサテン仕上げ etc...
全てが満たされたのが、このPRGR/iDアイアンのSWだった。
非常に打ちやすくミスる気がしない、弾道の高低も打ち分けしやすいし
弾き系の打感+音も気持ちいい。
今までT社,F社、Ca社など有名ブランドの単品ウェッジならば間違いない
だろうと思いこんでいたが、つくづくクラブはブランドでなく自分との
相性で選ぶべきと分かった。
ネットのクチコミ(含む評論家の記事)は鵜呑みにしないほうが良いと
思う。
iD フォージド アイアン
発売:2010年12月頃
評価:4.4点(2人)
iD BL アイアン
発売:2011年04月頃
評価:4.6点(2人)
ニュー iD フォージド アイアン
発売:2011年10月頃
評価:-点(人)
iD nabla Black フォージド アイアン
発売:2012年09月頃
評価:4.6点(1人)
iD nabla X アイアン
発売:2012年10月頃
評価:-点(人)