ゴルフクラブ評価・レビューナビ
 
   
 

ミズノ MP-33 アイアンの評価・レビューを受付中。このクラブの評価はこちら »

ミズノ(ゴルフメーカー)のMP-33 アイアンのユーザー評価、レビューやクラブ詳細ページ。

ゴルフ » アイアン » ミズノ » MP-33 アイアン

■MP-33 アイアン
メーカー: ミズノ公式サイト)  種類: アイアン  発売年月: 2001年08月頃
商品番号(品番):43SS80008

商品の詳細・価格を見る
この商品を取り扱っているショップは見つかりませんでした
▼ショッピングモールから探す
Yahoo!ショッピングで探す    楽天市場で探す
space
space  

とても良い
space
総合点:4.6点5点
評価レビュー数8人
最終投稿日:23年1月21日
評価・レビューを見る »
画像と動画
space
拡大画像: 6件
動画: -件
スペック
space
ロフト角: 28度 (5番) ヘッド形状: マッスルバック
新溝ルール: 適合   スペックの詳細を見る »
評価・レビューはこちらから。
評価・レビューする
ゴルフクラブの詳細
概要(メーカー公式サイトより)

最新とクラフトマンの融合テクノロジーへ。
ミズノの軟鉄鍛造テクノロジーは、従来の鍛造技術を精密化し、量産化しても、一層精度の高いアイアンを輩出できるテクノロジーに昇華していった。
これが精密鍛造工程である。さらに粗鍛造と精密鍛造の2種類の鍛造プロセスを組み入れた製法(マイルドスチール精密鍛造テクノロジー)を開発。この製法は主にキャビティバックアイアンに活用され、精度の高いモデルを造り出している。そして今、軟鉄鍛造テクノロジーの主流となっている3D CADとクラフトマンシップの融合テクノロジーへと進化。ヘッドの設計はコンピューターに先行させ、構えたときの安定感、安心感やネック部分への配慮など人間のフィールはミズノが築き上げてきたノウハウと経験値によってプラスしていく。このように、最新テクノロジーとヒューマンテクノロジーが、その頂点で融合されて完成したのが、ミズノが世界に誇るMPアイアンシリーズなのである。

MPシリーズアイアンの性能比較。

スペック概要
スペック概要
番手 2番, 3番, 4番, 5番, 6番, 7番, 8番, 9番, PW
ロフト角 19 ~ 48度 (5番:28度)
クラブ長さ 5番:37.75インチ [ ダイナミックゴールドスチールシャフト ]
クラブ重量 5番:434g [ ダイナミックゴールドスチールシャフト (S400) ]
シャフト
  • ダイナミックゴールドスチールシャフト (S400, S200)
番手間の
ロフト角刻み
3 ~ 4度 刻み
その他 ヘッド形状:マッスルバック
新溝ルール:2010年角溝ルール適合
」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
価格情報
ショッピングモールから探す。
拡大画像を見る
ImageBy
GDO
6件の拡大画像を見る »
各項目の総合評価とレーダー
飛距離 普通・まあまあ よく飛ぶアイアンかどうか。
距離感 とても良い 距離感を掴みやすいかどうか
構えやすさ とても良い 構えたときの安心感や雰囲気、顔の良さなど。
打球感(打感) とても良い 打ったときの感触。良い感触かどうか
振り抜きやすさ とても良い 振り抜きやすさや、ラフなどからのヘッドの抜けが良いかどうか。
弾道 とても良い 高弾道や低弾道を思い通りに打ちやすいかどうか。
方向性 とても良い 狙った場所に安定して打てるかどうか。

評価データの分析
平均スコア別で見る評価データ
 
5点満点(括弧内はその評価数)
space space space space
評価無し
評価無し
4.7点
(3人)
 
4.5点
(4人)
 
初心者
(120以上)
初級者
(119~105)
中級者
(104~90)
上級者
(89以下)
ヘッドスピード別で見る評価データ
 
5点満点(括弧内はその評価数)
space space space space space
評価無し
評価無し
4.6点
(1人)
 
4.5点
(4人)
 
4.7点
(3人)
 
35m/秒以下 36~39m/秒 40~43m/秒 44~47m/秒 48m/秒以上
※ヘッドスピードはドライバー使用時のスピード
持ち玉別で見る評価データ
 
5点満点(括弧内はその評価数)
space space space space space
評価無し
評価無し
4.7点
(2人)
 
4.6点
(2人)
 
4.6点
(4人)
 
スライス フック ドロー フェード ストレート
その他の評価データ
男性 女性
4.6点(8人)
10歳代 20歳代 30歳代 40歳代
4.7点(1人) 4.7点(3人)
50歳代 60歳代 70歳代以上  
4.5点(3人)  

ユーザーの評価・レビュー ( 8件)
スペース
平均点
4.6
(5点満点)
投稿者:2オン3パット男 さん  男性 45歳
ゴルフ歴:平均スコア: 85 ヘッドスピード: 43m/秒 持ち球: フェード
フレックス: R400  使用シャフト: ダイナミックゴールド
スペース
飛距離
3点
  3
距離感
5点
  5
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
4点
  4
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
5点
  5
方向性
5点
  5
▼評価コメント
もう20年近く前のクラブですが、とても良いクラブです。特に方向安定性と弾道の左右高低の操作性は抜群ですね。ただ安定性を求めたがゆえなのか当時の流行なのかは不明ですが、TN87あたりの時代のクラブと比べると打感は少し柔らかすぎというか少しボヤついてしまったというか…これはこれで気持ちいい打感なのは間違い無いしミスにも強くなってる感じも好印象なんですが、例えが悪いですが柔らかい中にも弾丸を打った様な強さがあった87とは違う打感だなと思いました。ただ打感はともかく、毎回同じようにイメージ通りの球が出しやすい33もセミオートマのようで扱いやすいので◎です。
スペース
▼感想・アドバイス
投稿日:2023年1月21日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4.6
(5点満点)
投稿者:ゴリラのオッサン さん  男性 
ゴルフ歴: 10年 平均スコア: 不明 ヘッドスピード: 54m/秒 持ち球: フェード
フレックス: S300  使用シャフト: dynamic gold
スペース
飛距離
4点
  4
距離感
5点
  5
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
4点
  4
方向性
4点
  4
▼評価コメント
打感が良すぎるこのクラブのおかげでゴルフがますます好きになりました。
スペース
▼感想・アドバイス
キャロウェイのRAZRX muscle backのx100を使用していましたが冬場がしんどくなりこちらで高評価であったことから重量を変えたくなかったのでS300を購入しました。あまりにも打っていて気持ちが良いのでこればかり使用しています。キャロウェイもミズノもミスが本当にハッキリしているので練習していて楽しいですが打感は随分違います。ロングアイアンはまだ上手くミート出来ませんが#4でキャリー180なのでコースで使用すると距離が合わせ易いし十分だと思います。古いですが安いしオススメです。#2が欲しくて購入しようとしたらS400のセットしか無かったので仕方なく購入しリシャフトして練習中です。
投稿日:2022年12月10日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4
(5点満点)
投稿者:yama hito63 さん  男性 57歳
ゴルフ歴: 20年 平均スコア: 82 ヘッドスピード: 44m/秒 持ち球: ストレート
フレックス: R  使用シャフト: N・S・PRO 950GH
スペース
飛距離
3点
  3
距離感
4点
  4
構えやすさ
4点
  4
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
4点
  4
弾道
4点
  4
方向性
4点
  4
▼評価コメント
約2年前の自分のコメント読んでチョッとレベル低いなと思いました。現在、カーボンシャフトのMP33は手放してスチールシャフト装着のMP33のみの仕様となります。純正のDGシャフトは、私のスイングとは合わないみたいで引掛けのミスショットが多い為、中調子のN・S・PROにリシャフトしてます。#2からのセッティングで同伴競技者からは「こいつは、そんなに上手いのか?」と思われているみたいです。#2アイアンはロフト角19°#3アイアンは22°なので現在のクラブ設定は#4=22°なので番手表示のみで判断すると、かなり上手く見えるみたいです。競技志向の方でしたら、950GHよりも1050GHの方が打ちやすいかもしれないですネ。そうでない方は950GHの方がラウンドされて、アガリ3ホールで疲れがでないと思います。#Pはロフト角48°の為、ピンまでチョッと離れたバンカーショットの場合役に立ちますよ!52°のアプローチウエッジよりべたピンに寄せれます(特に雨上がりの場合)。



## 1回目の評価・レビュー(2018年4月19日 )
評価コメント
飛距離及び距離感はカーボン装着のMP33と変わらない。 950GH装着クラブは#2よりのセットなので比較はできませんでした。打感は名器と言われてるだけあって文句なしです。振り抜きも問題なしDGのシャフトが苦手な為、断然N.S.PROの方が私的にはGoodです。弾道はストロングロフトのクラブとの比較になってしまいますが、当然高めです。MP33で低弾道は個人的には狙わない方が無難かと思います。方向性は問題ないかと思います。若干ドロー気味なのはクラブ特性なのか私の癖なのかは不明です。

▼感想・アドバイス
二代目としての#2~#9・PWのセットがリシャフト完成しましたのでラウンド後のコメントです。N.S.PRO 950GHのシャフトの方が、DGシャフトより弾き感がはっきりしているので(個人的見解)シャフト変更。カーボン仕様も悪くないのですが、最近FWよりアイアンの方が安定しているため#2からのセッティングの方が利用頻度は多くなると思います。十年以上も人気のあるMP33は、単に新溝ルール適合だからという事よりも完成度が高いという事ではないでしょうか。他のクラブのレベルが低いという訳ではありませんが「使えるものなら、使ってみよ」的なクラブだからこその人気かと個人的には思います。

プロフィール
ヘッドスピード:44m/秒   持ち球:ドロー
フレックス:R   使用シャフト:N.S.PRO 950GH

評価点
飛距離:4点 距離感:5点 構えやすさ:5点 打球感(打感):5点
振り抜きやすさ:5点 弾道:5点 方向性:5点
スペース
▼感想・アドバイス
一昔以上前のアイアン。2010年の新溝規制にもクリアーしているクラブ。チョッと詳しい人なら「まだ、持っているの?」といわれます。古いクラブが好きな為、ルール上OUTにならない限り使用すると思います。打感がたまらなく好きでメインクラブとして使用してますネ。サブクラブは何かというとMP69を使用してます(これも古いクラブですネ)。ようはマッスルアイアンが好きなのかもしれないです。私の様に古いクラブが好きなゴルファーは、思っている以上に多いと個人的には感じます。
投稿日:2020年3月25日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4.7
(5点満点)
投稿者:yama_hito63 さん  男性 54歳
ゴルフ歴: 22年 平均スコア: 82 ヘッドスピード: 44m/秒 持ち球: ドロー
フレックス: R  使用シャフト: ツアーAD-85
スペース
飛距離
4点
  4
距離感
4点
  4
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
5点
  5
方向性
5点
  5
▼評価コメント
各番手飛距離に問題なしです。#3アイアンで185キャリーは同伴競技者への威嚇にもなります。吸い付くような打感はMPアイアン特有のものでしょう。私、個人的には弾道は高い方だと思います。ソールがMBアイアンのなかでは薄い方だと思います。一般的にはセカンドカットのラフくらいから少々引っかかりがあるように感じる時もありますが、それはラフの目がサカ目になっている際に感じるものですネ。確かに神経質なクラブで人を選ぶクラブであるのは事実ではありますが、逆を言えば相性が合えば最高のクラブになりうるはずです。       フェード系ショットは苦手なためフェード系は打ちませんが、ストレート系 ドロー系狙い通りのショットは問題なく打てます。
スペース
▼感想・アドバイス
今となっては一昔前のクラブ。ストロングロフトのクラブと比較すれば1番手もしくは1.5番手くらい寝ているロフト角で「古典的なクラブ」だと思われがちですが「アイアンが得意」だと胸を張って言えるのはやはりMP33のようなクラブを使いこなせてはじめて言える一言だと思います。通常、スチールシャフトを使用されている方が大多数でしょう。年齢的にスチールシャフトがキツくなってきたフレックスSがキツくなってきた方には、カーボンシャフトはおススメですよ。“フルショットしたら曲がっちゃう”“スイング中スカスカ感や無駄な動きがある”“無駄に飛び過ぎる”っていうのは大昔の話。今のカーボンはしっかり振っていけ真直ぐ飛んでいく。必要な飛距離をきちんと打っていけます。今は、昔より選択幅が多いのも事実です。
投稿日:2018年4月13日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4.7
(5点満点)
投稿者:MP好き男 さん  男性 50歳
ゴルフ歴:平均スコア: 91 ヘッドスピード: 47m/秒 持ち球: ドロー
フレックス: S300  使用シャフト: ダイナミックゴールド
スペース
飛距離
3点
  3
距離感
5点
  5
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
5点
  5
方向性
5点
  5
▼評価コメント
ドライバーH/S47の50歳でも使えます。
驚きなのは、同じ入力をする限り同じ結果が繰り返し打てます。
そんなの当たり前!では、普通はないと思います。
ロフトが寝ている分、弾道は高めで飛距離は出る方ではないですが(7番で150yds)真上近くから落とせるイメージです。ボールがグリーンにかなり深めにめり込んでから30cm以内に止まるのでグリーンへの飛距離計算が楽です。
フェースのどこに当たったかが手に取るように分かるので、直ぐに修正出来ます。
MP37に比べて捕まるほうだと思います。
スペース
▼感想・アドバイス
投稿日:2017年10月4日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4.7
(5点満点)
投稿者:やもり さん  男性 30歳
ゴルフ歴: 8年 平均スコア: 95 ヘッドスピード: 50m/秒 持ち球: ストレート
フレックス: x  使用シャフト: dg100x
スペース
飛距離
3点
  3
距離感
5点
  5
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
5点
  5
方向性
5点
  5
▼評価コメント
コントロールしやすい。キャビティタイプのアイアンも使ってみました
が、ただ「打つ」というよりも「あの場所に打つ」という感覚で
打てるように思えます。飛距離よりもコントロール重視と言ったほうが
正しいのでしょうか。打感も最高。
ミスショットがハッキリと手に伝わってくるので練習していても技術の
向上にとても良いと思います。
MP33はとにかくカッコイイところが好きです。
スペース
▼感想・アドバイス
投稿日:2012年1月7日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4.9
(5点満点)
投稿者:Pink ASIV さん  男性 45歳
ゴルフ歴:平均スコア: 85 ヘッドスピード: 48m/秒 持ち球: ストレート
フレックス: S  使用シャフト: S200
スペース
飛距離
4点
  4
距離感
5点
  5
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
5点
  5
方向性
5点
  5
▼評価コメント
なんと言ってもカッコがいいです。打感も最高で、思った球筋を打ち分けられるとても良いアイアンです。
スペース
▼感想・アドバイス
投稿日:2009年4月18日 
評価・レビューを書く »
スペース スペース
平均点
4.7
(5点満点)
投稿者:junpapa さん  男性 47歳
ゴルフ歴:平均スコア: 100 ヘッドスピード: 45m/秒 持ち球: ストレート
フレックス: ―  使用シャフト:
スペース
飛距離
3点
  3
距離感
5点
  5
構えやすさ
5点
  5
打球感(打感)
5点
  5
振り抜きやすさ
5点
  5
弾道
5点
  5
方向性
5点
  5
▼評価コメント
アイアンで飛距離より方向性、操作性、距離感を求めている方には最高のアイアンだと思います。(非常に安定性の高いアイアンです。)キャビティアイアンと比べると芯が狭いのは確かですが、それが直ぐに打ち方が悪い事が確認出来るので修正が即、出来ます。従って、向上心のある方には是非、使用して欲しいアイアンです。また、打感は他のメーカーのマッスルアイアンと比べても最高です。一度、この打感を味わうとミズノからは抜け出せないと思います。もちろん非常に構え易いアイアンです。ミズノの最高傑作かも知れませんね。
スペース
▼感想・アドバイス
ある程度(出来れば45m/s)のヘッドスピードがあった方がいいと思います。また、飛距離を求める方は止められる事をお奨めします。
投稿日:2008年2月17日 
評価・レビューを書く »
スペース

評価・レビューはこちらから。
評価・レビューする

同じシリーズや類似したクラブ一覧
ミズノ
MP-30 アイアン
発売:2002年01月頃
評価:4.5点(6人)
ミズノ
MP-37 アイアン
発売:2003年09月頃
評価:4.4点(7人)
ミズノ
MP-27 アイアン
発売:2004年01月頃
評価:4.3点(6人)
ミズノ
MP-32 アイアン
発売:2004年08月頃
評価:4.5点(20人)
ミズノ
MP-60 アイアン
発売:2006年01月頃
評価:4.6点(3人)

スペース