ゴルフ » フェアウェイウッド » リョーマゴルフ » Ryoma D-1 F フェアウェイウッド
| ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
ゴルフクラブの詳細 |
概要(メーカー公式サイトより)
5Wで3Wの飛び!3Wで5Wのやさしさ。 |
スペック概要
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
| |||||||||||||||||
価格情報
ショッピングモールから探す。
| ||||||||||||||||||
拡大画像を見る
拡大画像の登録はありません。 |
スペック表
▼表示するシャフト・フレックスを選択
※チェックを外したシャフト又はフレックスのデータが非表示なります
|
||||
▼見たい番手(ロフト角)をクリックしてください。
|
|
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
|
「△」は通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
|
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
![]() |
|
評価データの分析 |
Copyright © 2006 -
2025 ゴルフクラブ評価ナビ All rights reserved.
当サイトの無断転載、複製(コピー)を禁止します。
当サイトの無断転載、複製(コピー)を禁止します。
(2人)
(120以上)
(119~105)
(104~90)
(89以下)
(1人)
(1人)
(1人)
(1人)
(5点満点)
飛距離:H/S42mでのキャリー+ランで、飛距離210~215yぐらい。
シャフトしだいでもっと飛距離が稼げそうです。
構えやすさ:大きめヘッドのシャローで、ストレートフェースで構えやすいです。
打感:やわらかめで、芯に当たるととても手ごたえが軽いです。
打音:「カン」安っぽい金属高音です。
弾道:中弾道のストレートの棒球。
方向性:直線番長。安定してまっすぐ飛びます。コントロール性はあまりないようです。
シャフトがRは柔らかめです。
シャローヘッドで球を拾いやすいですが、ヘッドが大きいので、球がラフに沈んでしまうとヌケが良くないです。
(5点満点)
ただ、あの一斗缶を叩いたような打音は、どうもシックリ来ませんし、フェース素材が柔らかいのか傷が付きやすいような気がします。
Ryoma D-1 V-SPEC ドライバー
発売:2011年01月頃
評価:4.4点(1人)
12’ Ryoma D-1 Special Tuning ドライバー GOLD Ver. (高反発)
発売:2012年04月頃
評価:-点(人)
12’ Ryoma D-1 Special Tuning ドライバー BLACK Ver. (高反発)
発売:2012年04月頃
評価:-点(人)
13’ Ryoma D-1 MAXIMA(マキシマ) Type-D ドライバー
発売:2013年04月頃
評価:4.2点(3人)
13’ Ryoma D-1 MAXIMA(マキシマ) Type-V ドライバー
発売:2013年04月頃
評価:4.4点(2人)