ゴルフクラブ評価・レビューナビ PC版 検索
  • (画像無し)
  • つるやゴルフ

    2023年09月頃 (発売)

    • 現在評価がありません。
    • 総合:-点/5

      レビュー:-

      最終投稿日:
      -

スペック概要
ロフト角:9.5度、ヘッド体積:440cm3、SLEルール: 適合  

概要(メーカー公式サイトより) click to expand contents

スペック情報 click to collapse contents


番手 1W
ロフト角
(度)
9.5
ライ角
(度)
59
ヘッド体積
(cm3)
440
」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

GOLDEN PRIX TR-01 TENSEI のスペック click to collapse contents

番手
(ロフト角)
1W
9.5度
クラブ長さ
(インチ)
45.5
クラブ重量
(g)
SR 304
S 307
バランス D1
」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

■ラインナップ
番手
(ロフト角)
1W
9.5度
SR
S
「△」は通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

■シャフト
シャフト名 GOLDEN PRIX TR-01 TENSEI
(三菱ケミカル製)
フレックス SR S
シャフト重量
(g)
53 56
トルク
(度)
4 4
キックポイント 先中調子 先中調子
」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

SPEEDER NX BLACK 50 のスペック click to collapse contents

番手
(ロフト角)
1W
9.5度
クラブ長さ
(インチ)
45.25
クラブ重量
(g)
S 305
バランス D2
」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

■ラインナップ
番手
(ロフト角)
1W
9.5度
S
「△」は通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

■シャフト
シャフト名 SPEEDER NX BLACK 50
(藤倉コンポジット製)
フレックス S
シャフト重量
(g)
54
トルク
(度)
4.8
キックポイント 先中調子
」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)

  • ヘッド素材・製法・仕上げ
    ヘッド素材 ヘッド素材の説明
    フェース部分
    6-4チタンカップ
    ボディ部分
    ボディ:
    811チタン,カーボン

    ウェイト:
    ステンレス
    ヘッド製法 ヘッド製法の説明 No Data
    ヘッド仕上げ ヘッド仕上げの説明 No Data
  • グリップ・ルール適合・測定値 等
    グリップ グリップの説明 GOLDEN PRIX メビウスグリップ アカ/クロ M61 バックライン無48g(IOMIC製)
    ルールの適合/不適合 ルールの適合/不適合の説明 2008年SLEルール適合
    ヘッド形状 ヘッド形状の説明 ノーマル(洋ナシ型)
    重心などの測定値 重心などの測定値の説明 No Data
  • 原産国・価格・その他
    原産国 原産国の説明 Made in Japan
    メーカー価格 メーカー価格の説明 純正カーボンシャフト
    ¥88,000(税込)

    カスタムシャフト
    ¥99,000(税込)
    その他 その他の説明 ・純正カーボンシャフト:
    GOLDEN PRIX TR-01 TENSEI(三菱ケミカル製)
    ・カスタムシャフト:
    SPEEDER NX BLACK 50(藤倉コンポジット製)

    ※ロフト角、ライ角:
    スリーブポジションがSTD LOFTの場合

    GOLDEN PRIX TR-01 TENSEI(SR):受注生産

    ■T.C.S:角度調整機能
    ロフト・ライ・フェース角を調整するT.C.S(Trajectory Control System)を搭載し、ロフト角を±1.5°変更できます。角度を変更することにより、弾道を調整することができます。
    ▼UP-RIGHT
    ロフト角:±0
    ライ角:+3.0
    フェース角:±0
    ----------
    ロフト角:+0.5
    ライ角:+2.5
    フェース角:+1.0
    ----------
    ロフト角:+1.0
    ライ角:+2.0
    フェース角:+2.0
    ----------

    ▼HIGHER 1.5°
    ロフト角:+1.5
    ライ角:+1.5
    フェース角:+3.0
    ----------
    ロフト角:+1.0
    ライ角:+1.0
    フェース角:+2.0
    ----------
    ロフト角:+0.5
    ライ角:+0.5
    フェース角:+1.0
    ----------

    ▼STD LOFT
    ロフト角:±0
    ライ角:±0
    フェース角:±0
    ----------
    ロフト角:-0.5
    ライ角:±0.5
    フェース角:-1.0
    ----------
    ロフト角:-1.0
    ライ角:±1.0
    フェース角:-2.0
    ----------

    ▼LOWER 1.5°
    ロフト角:-1.5
    ライ角:+1.5
    フェース角:-3.0
    ----------
    ロフト角:-1.0
    ライ角:+2.0
    フェース角:-2.0
    ----------
    ロフト角:-0.5
    ライ角:±2.5
    フェース角:-1.0
    ----------

    ※フェース角の+はCLOSE方向、-はOPEN方向、スタート時はSTD LOFT
    弾道を高くしたり、ボールの捕まりを強くしたい場合→ HIGHERに設定
    弾道を低くしたり、ボールの捕まりを弱くしたい場合→ LOWERに設定

ユーザー評価 click to collapse contents

現在、評価・レビューはありません。

loading