ゴルフ » フェアウェイウッド » ミズノ » F-60 フェアウェイウッド
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
ゴルフクラブの詳細 |
概要(メーカー公式サイトより)
プロの求めるフィーリングを追求 |
スペック概要
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
| |||||||||||||||||
価格情報
ショッピングモールから探す。
| ||||||||||||||||||
拡大画像を見る
拡大画像の登録はありません。 |
スペック表
▼表示するシャフト・フレックスを選択
※チェックを外したシャフト又はフレックスのデータが非表示なります
|
||||
▼見たい番手(ロフト角)をクリックしてください。
|
|
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
|
「△」は通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
|
「*」が付いているスペックは通常以外の生産(特注や受注生産、カスタム対応など)
このゴルフクラブのいろんな視点から見れる動画が1件あります。
フェイス面や構えた時の顔などが映像でご覧になれます。
(注意:動画にある海外モデルのクラブは、日本モデルと違う場合がございます。IE6をお使いの場合、動画再生が出来ない場合がございます。
動画の正確性についてはその内容を保証や確約するものではありません。予めご了承ください。)
|
このゴルフクラブの打球音が入った動画が3件あります。
どんな音がするのか参考にすることが出来ます。
(注意:動画にある打球音は、録画している環境(屋内・屋外・屋根の有無や、録画している機器の質など)によって音が違って聞こえる場合があります。
複数の動画がある場合はそれぞれご覧になることをお勧めいたします。また、海外モデルのクラブは、日本モデルと違う場合がございます。IE6をお使いの場合、動画再生が出来ない場合がございます。
動画の正確性についてはその内容を保証や確約するものではありません。予めご了承ください。)
|
|
各動画に含まれる情報の再生時間や、動画サイトには記載されていない追加の説明は、すべて当サイト(ゴルフクラブ評価ナビ)で作成・加筆したものです。
■動画一覧
■登録タグ(※)で絞り込む (※この登録タグは ゴルフクラブ評価ナビ で作成されたタグです。)
|
![]() |
|
評価データの分析 |
Copyright © 2006 -
2025 ゴルフクラブ評価ナビ All rights reserved.
当サイトの無断転載、複製(コピー)を禁止します。
当サイトの無断転載、複製(コピー)を禁止します。
(1人)
(120以上)
(119~105)
(104~90)
(89以下)
(1人)
(1人)
(5点満点)
で、某ショップでポイントカードのポイントと、商品券で安価だったのをいいことに購入・・・まぁ試打結果は良かったものの、期待せずにコースで使用したら曲がらない!
フェース厚が結構ありますが、やや打ち込み気味に入れると高さも意外と出て、飛距離も普通に出ました。
正直、飛ぶクラブではないと思いますが、ある程度H.S.が有り、左に引っ掛けやすい方や、チーピンでお困りの方には、お奨め出来ると思います。
とにかく構えたときに被って見えず、ストレートに見えるためしっかり振り抜けるため、結果的に飛距離も満足出来る範囲内のため、ロングホールの2打目に安心して使うことが出来ました。
ただ、このフェース厚でやや打ち込み気味に打ちたい方には、ややシャフトが弱く、軽いかと思われますので、リシャフト前提での購入も有りかと・・・
ちなみに私はH.S.50程ですが、意外とブレずに飛んでくれます。
慣れてきたらV2ハイブリット等にリシャフトしてみようかと思います。
JPX A25 フェアウェイウッド
発売:2008年02月頃
評価:-点(人)
r7 CGB MAX フェアウェイウッド
発売:2007年12月頃
評価:-点(人)
V スチール 2008 フェアウェイウッド
発売:2008年01月頃
評価:3.9点(5人)
サスクワッチ-SasQuatch- SUMO スクエア フェアウェイウッド
発売:2008年02月頃
評価:4.1点(1人)
FT フェアウェイウッド
発売:2008年02月頃
評価:4.0点(1人)